ReallyDallyer’s Microlesson

楽しいマイクロレッスン受け放題

単語の覚え方

単語の覚え方で今までで番いい動画がアップされた。おくらさんの作った「【爆伸び注意】単語を効率よく覚えられる方法!※やったことこれだけ※早慶対応レベル」だ。

これまでは、Atsushigo さんの 英単語暗記法 留学経験なしでIELTS8.0, TOEFL iBT103, 英検1級, TOEIC 990が人に紹介するのに一眼いいと思いっていたが、おくらさんの動画はそれを超えるものだ。

一つの単語に時間をかけないで通読するのは、これまでの方法と変わらない。

この方法の一番良いアイデア

単語帳の単語で覚えきれなかった、覚えにくい単語をメモパッドに集めて、独自の単語帳を作ることだ。あらかじめスクリーニングして、本当に自分が覚えるべき単語をまとめている。

単語帳、単語集を勉強するときの一番のワナは、知っている単語に時間を使いすぎることだ。自分は今までAnkiにまとめていた。 そして覚えたらそのメモを切り離して捨てる。だから、繰り返し見て覚えた単語を簡単に物理的に消すことができる。大学受験のような使える時間が限られている条件ではこちらの方が効率できだろう。

さらに、英文を読んでいてであった未知の単語もメモパッドにまとめていく。これは自分の受験期と同じやり方で、細長の単語帳にまとめて繰り返し見ていた。

この小さなメモパッドを常に持ち歩いて、繰り返し確認するというのが筆者の趣旨だ。

自分の不明を恥じる

この方法を知って最もショックを受けたのは、この小さいメモパッド一枚にターゲット1900の単語を10個ずつ書いていたこと。

個人的な経験からは、単語を一個ずつ見て確認するよりも、一度に複数の単語をまとめて見て確認する方が効果的だとわかっていた。

今までB5のレポート用紙に外国語の単語を20-50くらいまとめて繰り返し見ていた。その方が早くたくさん覚えられるからだ。 逆にメモパッドは小さいから単語を一つずつ書いていたが、それは単なる自分の思い込み。単語カードと大きさが近いので、その経験に縛られてしまっていた。

また、身近に手に入るレポート用紙の大きさに何の疑いも持たなかったのは自分の注意の足りなさ。レポート用紙だと一枚の単語を全部見るのに視線の移動が生じるが、10個ずつなら一瞥で済む。こちらの方が高速に復習できる。素晴らしすぎる。

メモパッドなら、おくらさんの言うように、筆箱にでも入れていつでも取り出すことができる。レポートパッドの場合は取り出すのに時間がかかるし、実際には何ページを切り離して二つ折りにして持ち歩いていたが、それでもメモパッドに敵わない。

とても素晴らしい方法なので、自分でも色々試して見たいと思う。